2012年9月26日水曜日

東北へ その1

ども、Kです。

前回お伝えしました とある番組の取材で
東北の南三陸町へ行ってまいりました。

東京から東北新幹線で仙台へ行くのですが
東京駅のその方面のホームは東海道・山陽新幹線と違って
様々な形や色の新幹線なんですね。


上越や山形、秋田新幹線は
東北新幹線の途中から
分かれるので
このように連結されているんですね。

座る場所を間違ってしまったら
大変なことになります…






仙台から三陸自動車道で南三陸町へ‥

震災から1年半‥
通常通行できます。
沿線には松島や石巻などがあります。

道路の両脇には
収穫を迎える田園風景が広がっていました。






仙台から走ること、約2時間
南三陸町へのインターが見えてきました。




空はあいにくの雨模様‥













インターを降りて走ること20分、
南三陸町の中心部にあたるエリアに‥











つづく‥














0 件のコメント:

コメントを投稿